ゴールデン街、荒木町、早稲田、新大久保、新()宿二丁目、()三丁目()―。これらの街を管轄()区域とした新宿東署では()、日々多く()の事件が起こり、刑事が認知していても動けない“手付かず案件”とな()っている事件が多くある()。そんな新宿東署に、一人の車椅子の刑事が配属された。彼の名は、鬼塚一路(北大路欣也)。定年間際の最後の事件で、犯人に()刺さ()れて()両足の機能を失い車椅子生活()となった彼は、1年後、新()宿東署刑事課の司法()係長に再任用さ()れた。鬼塚は、新米時代と定年間際の二度、この新宿東署に配属されて()いる。これにより彼は「昭和」と「平成」ふたつの時代を通して新宿の街の詳細な記憶を持ち、事()件を推()理する際、「記憶の街」として脳内に描()き出すことができる。“手付かず案件”により困っている人がいることを知った鬼塚は気になる事件を調べるようになる・・・そんな中、刑事志望の遠山咲(上白石萌音)とキャリアの刑事官()・神啓太郎(風間俊介)が配属される。二人が車椅()子の鬼塚の足となり、手付かず案件の捜査が始まる!
Copyright © 2009-2025